医療・健康相談サービスが付帯するクレジットカード
クレジットカードといえば、様々な付帯サービスがありますよね。中には自身の健康をサポートしてくれる「医療・健康相談サービス」が付帯しているものがあります。
健康については誰しもが気になることであり、大切ではないでしょうか。
医療・健康相談サービスとは、病気や怪我はもちろん、日頃感じている身体の違和感など、病院へ行くほどでもないと感じる症状についても、電話一本で気軽に相談することができるサービス。
この記事では、クレジットカードに付帯する「医療・健康相談サービス」について解説しています。
自分や家族など、身近な人の健康を守るためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
クレジットカードの医療・健康相談サービスとは?
クレジットカードに付帯する「医療・健康相談サービス」とは、クレジットカード会社が医療相談を専門に行っている会社と提携し、提供されているサービス。
対象となるクレジットカードを保有していれば、電話一本・無料で専門の医療スタッフに医療・健康相談することできます。
病院に行くほどでもない、と感じるような症状や、健康について気になることなども気軽に相談できるのが魅力。
この医療・健康相談サービスは、24時間対応しているサービスがほとんどで、日中忙しくなかなか病院へ行く時間が取れない、夜中に体調が悪くなったなど、病院の診療時間外でもしっかり対応してもらえますよ。
また、場合によっては病院の紹介や斡旋なども行なってくれるため、どうしたら良いか分からない時にも役立ちます。
無料で専門家に自分や家族の健康について健康相談できる、便利なサービスです。
医療・健康相談サービスが付帯するクレジットカードの特徴
医療・健康相談サービスはステータスの高いカードを中心に付帯
大変魅力的な衣装・健康相談サービスですが、全てのクレジットカードに附帯しているわけではありません。
様々なクレジットカードが発行されている中で、医療・健康相談サービスが付帯するカードは、ゴールドカードやプラチナカードなどのステータスが高いカードに限られているケースがほとんど。ただし、ハイステータスなカードだからと言って必ずついている、というわけでもありません。
中にはドラッグストアなどが発行するクレジットカードにも付帯しているケースもあります。
医療・健康相談サービス目的でクレジットカードを発行する際は、必ず事前にこのサービスが付帯しているかどうか確認しておきましょう。
医療・健康相談サービスがクレジットカードについてくるメリット
保有するクレジットカードに医療・健康相談サービスが付帯していることで得られるメリットは数多くあります。
医療・健康相談サービスがクレジットカードについてくるメリット
- 基本無料で相談できる
- 親切な民間サービスを24時間利用できる
- 夜中に急に子供が体調を崩した際の相談ができる
- 医療機関を受診するほどでもないかな、という健康の悩みを話せる
1.基本無料で相談できる
先述の通り、医療・健康相談サービスの利用は基本無料となっています。
時間を割いて、お金を出してまで病院へ行くほどでもないが、身体の不調が気になる……という時に手軽に利用できるサービスです。
専門家に無料で健康相談ができるのは、大きなメリットだと言えますね。
2.親切な民間サービスを24時間利用できる
怪我や病気の際、いきなり救急車や公的な相談窓口などの公的サービスを利用するのは、気が引けたり、ハードルが高く感じたりする方も多いと思います。
しかし、医療・健康相談サービスは公的機関やサービスではなく、民間の相談窓口のようなもの。電話一本で専門知識を持つ親切な相談サービスが24時間利用できると、救急車や公的な相談窓口を利用するのはちょっと…という方でも利用しやすくなりますね。
忙しく、公的な相談窓口が開いている時間に電話をかけられない方にとっても嬉しいサービスです。
とはいえ、一刻を争うような事態だと感じた時は、遠慮せずきちんと救急車を呼ぶようにしてくださいね。
3.夜中に急に子供が体調を崩した際の相談ができる
小さなお子さんがいると夜中の急な体調不良も起こりがちですよね。
あまりに熱が高かったり、嘔吐が続いたりすると医療機関への受診をするべきか悩むことや、連れて行くのが難しいケースなどもあると思います。
24時間対応の医療・健康相談サービスなら、夜間でも電話一本ですぐに相談することができますよ。
自分だけでなく、大切な家族の健康の相談までできるのは嬉しいポイントですね。
4.医療機関を受診するほどでもないかな、という健康の悩みを話せる
ちょっとした頭痛や、特別支障はないものの続く弱い腰痛、食欲の低下など、医療機関を受診するほどでもないと自己判断してしまうような健康の悩みも、気軽に聞けるのが医療・健康相談サービス。
些細な疑問や悩みも、専門家からアドバイスを受けることができるため、安心できますね。
自分や家族の健康の悩みにも寄り添ってくれる、心強いサービスです。場合によっては病院を紹介してくれますので、その後どうしたら良いかも分かり易く便利です。
クレジットカード医療・健康相談サービスを利用時の注意点
健康に関する相談が気軽にできる、便利なサービスですが、利用する際には注意すべきポイントがあります。
それは、医療・健康相談サービスは、あくまでも「アドバイス」である、ということです。
専門家に相談しアドバイスを受けることはできますが、治療上の指示や診断、緊急を要する相談は対象外となります。
手軽で便利に利用しやすいサービスではありますが、心配が大きい時には、しっかりと医療機関を受診してくださいね。
医療・健康相談サービスは、医師の診断が受けられるものではなく、あくまでもアドバイスを受けられるもの、ということを理解した上で、利用するようにしましょう。
また、医療・健康相談サービスを利用する際には、苗字・年齢・相談内容の他、クレジットカード番号を聞かれますので、手元にクレジットカードを用意して電話をかけるとスムーズに利用できますよ。
医療・健康相談サービスが付帯するおすすめのクレジットカード
医療・健康相談サービスは、ステータスの高いクレジットカードに付帯するサービスであると先に解説しました。
ここでは、その中から自分や家族の健康のサポートをしてくれる、医療・健康相談サービスが付帯するおすすめのクレジットカードをご紹介します。
1.JCBゴールド
年会費 (初年度) |
無料 | 年会費 (2年目) |
11,000円(税込) |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜5.0%※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 | 発行日数 | 約1週間でお届け |
JCBゴールドカードは、国際ブランドJCBが発行するプロパーカード。
日本国内で役に立つ、ハイステータスな1枚です。
JCBゴールドには、「ドクターダイレクト24」という医療・健康相談サービスが付帯しています。
もちろん、年中無休24時間365日電話による健康相談によるサポートが受けられます。病気や怪我の時だけでなく、日常的に健康のために気をつけたいことを聞くこともできますよ。
また、電話での健康相談のみならず、郵送による検査キットを使用してがん検診などの検診を優待価格で受けられる「健康チェックサービス」や、JVB提携の医療機関において、優待価格で人間ドックを利用できる「人間ドッグサービス」も付帯する充実した内容となっています。
病気や怪我で悩むユーザーに寄り添う、心強い1枚です。
2.三井住友VISAゴールドカード
年会費 (初年度) |
無料 | 年会費 (2年目) |
11,000円(税込) |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜1.0% | 発行日数 | 最短3営業日 |
三井住友VISAゴールドカードは、国内最高峰のゴールドカードとして高いステータスを持つカード。
日本国内で初めてVISAカードを発行した老舗カードブランドが発行する、安心と信頼の1枚です。
年会費は11,000円(税込)となっていますが、年会費は割引が受けられる場合があり、最高峰と言われるだけのステータスカードでありながら、リーズナブルにもてます。
三井住友VISAゴールドカードに付帯する医療・健康相談サービスは、「ドクターコール24」。もちろん、年中無休24時間無料で電話での相談が可能なサービス。
怪我や病気だけでなく、ちょっとした健康の気になることや、ストレスや健康の不安なども、専門のスタッフに相談することができます。些細な心配事などでも専門家に相談できるのは嬉しいですよね。
手厚い保険や充実の特典だけでなく、健康面までサポートしてくれるコストパフォーマンスの良い、おすすめの1枚です。
医療・健康相談サービスは、ハイステータスなクレジットカードに付帯する便利なサービス!うまく活用しよう
クレジットカードに付帯する、医療・健康相談サービスは、プラチナカードやゴールドカードなどのハイステータスカードに付帯するサービスです。年中無休24時間対応で、電話一本いつでも相談に乗ってくれます。
急な発熱や怪我などの応急処置、医療機関を受診するほどでもないと思うような些細な症状や、小さな疑問など、様々な内容に専門スタッフが回答してくれる、心強いサービスとなっています。
しかし、医療・健康相談サービスはあくまでも「アドバイス」なため、緊急の場合などはしっかりと医療機関の受診をしてくださいね。利用の際には、クレジットカードを手元に用意しておくとスムーズに利用できますよ。
クレジットカードに付帯する保険や優待のみならず、日々の生活に寄り添う、便利かつ利用しやすい医療・健康相談サービスを活用してみてくださいね。
編集部のピックアップ記事
記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします