PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

年会費の安いプラチナカードまとめ!特典フル活用でコスパ最高に

更新:2023年1月12日

プラチナカードとパソコン

魅力的な特典が数多く付帯するハイクラスのプラチナカードの年会費といえば、5万円〜とかなり高額な年会費がかかるイメージではないでしょうか。しかし、その中には年会費が安く、コスパの良いプラチナカードも存在しています。

この記事では、高額な年会費であるプラチナカードの中でも、リーズナブルな年会費で持てる、コスパの良いプラチナカードの紹介と、さらにコスパを高める特典の活用について解説しています。

プラチナカードをお得に利用したいと考えている方は、ぜひ一度参考にしてみてくださいね。

年会費の安いおすすめプラチナカード比較!厳選5枚を徹底比較!

高額な年会費となるプラチナカードの中から、5万円以下の年会費で持てる、プラチナカードを5枚厳選し、表で比較してみました。

それぞれの年会費や特徴など、比較し、参考にしてみてくださいね。

年会費の安いおすすめプラチナカード比較

カード名称 年会費 特徴
TRUST CLUB プラチナマスターカード 3,300円(税込) 三井住友発行の格安プラチナカード。破格の年会費でありながら充実の特典が付帯。
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 22,000円(税込) 通常10万円ほどするアメックスプラチナの優待特典に近い内容をリーズナブルに利用できる。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 22,000円(税込) ビジネスカードでありながらサラリーマンでも申し込める。年間利用金額により、年会費割引あり。
JCBプラチナ 27,500円(税込) JCBブランドの申し込み制で取得できる最高峰のステータスカード。充実の付帯特典と手厚い補償が付帯。
JAL JCB プラチナカード 34,100円(税込) JALカード最高ランクのカード。JAL優待・JCBゴールド・JCBプラチナの特典が付帯する。

簡単に表にして比較しましたが、ここからはそれぞれのカードについて解説していきますね。

年会費の安いおすすめのプラチナカードを探しているという方は、参考にしてみてください。

1.TRUST CLUB プラチナマスターカード

年会費
(初年度)
3,300円(税込) 年会費
(2年目)
3,300円(税込)
還元率 0.5%~ 発行日数 2~3週間

TRUST CLUB プラチナマスターカードは三井住友が発行する、格安のプラチナカード。
年会費はわずか3,300円(税込)と破格でありながら、充実のトラベル・グルメ・エンタメ特典が付帯しています。

1

プラチナカードといえば、お得なダイニング優待を浮かべる人も多いのではないでしょうか。

TRUST CLUB プラチナマスターカードには「ダイニングby招待日和」が付帯しており、全国有名レストラン200店舗で所定のコース料理1名分無料でディナーと楽しめますよ。大切な日のレストラン利用だけで、年会費の元が取れてしまいます。

また、空港手荷物宅配優待や、空港クローク優待、全国主要31空港46カ所のラウンジ利用の特典もついており、フライト前のひと時をゆったりと過ごせます。

さらに高級ホテル・高級旅館予約サービスの付帯など、破格な年会費でありながら、贅沢な特典が揃っており、非常にコスパの高いプラチナカードといえます。

プラチナカードの特典を試してみたい、という方にもおすすめできる、コスパ最強の1枚です。

2.MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

年会費
(初年度)
22,000円(税込) 年会費
(2年目)
22,000円(税込)
還元率 0.5%~1.0% 発行日数 最短3営業日

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、アメックスとMUFGが提携して発行しているプラチナカード。

通常10万円ほどするアメックスのプラチナカードの特典に近い内容を年会費22,000円(税込)とリーズナブルに使える、おすすめの1枚です。

1

本家アメックスプラチナカードはインビテーション(招待)がなければ発行できませんが、こちらは申し込みによる取得が可能な貴重なカード。

付帯特典は

・世界中の空港ラウンジが無料で使える「プライオリティ・パス」
・24時間365日いつでも様々な予約や手配に対応してくれる「プラチナコンシェルジュデスク」
・国内対象レストランでコース料理2名の利用で1名分無料になる「プラチナ・グルメセレクション」

など、プラチナカードならではの上質なサービスのみならず、多岐にわたる様々なサービスやキャンペーン、手厚い保険などが付帯しています。

格別とされるプラチナカードを安く持ちたい、という方におすすめの1枚です。

3.セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

年会費
(初年度)
22,000円(税込) 年会費
(2年目)
22,000円(税込)
還元率 0.5%〜1.0%  発行日数 最短3営業日

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、クレディセゾンが発行するアメックスブランドのビジネスプラチナカード。
ビジネスオーナーや個人事業主向けに発行されているカードではありますが、サラリーマンでも申し込みが可能な1枚です。

1

年会費は22,000円(税込)となっていますが、年間利用金額が200万円を超える場合、年会費10,000円の割引を受けられるため、なんと11,000円(税込)と破格で持てるプラチナカードとなっています。

ビジネスプラチナカードですが、プライベートの利用にももちろん活躍する、お得な特典が多く付帯。プラチナ会員専用カードデスクで24時間様々な予約や手配への対応やコンシェルジュサービスが受けられます。

その他、有名ホテルでの優待、空港ラウンジサービスならびにプライオリティパス、手厚い各種保険が付帯しており、旅行の際には上質なサービスを受けられます。

格安ながらプラチナカードとしての魅力を十分に秘めているコスパの良い1枚です。プラチナカードの特別なサービスを味わいたい方におすすめです。

4.JCBプラチナ

年会費
(初年度)
27,500円(税込) 年会費
(2年目)
27,500円(税込)
還元率 0.5%〜5.0%※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 発行日数 最短3日 通常1週間

JCBプラチナは、JCBが発行する申し込み制で取得可能な最上級カードで、ステータス性と実用性の高い1枚です。
年会費は27,500円(税込)で、プラチナカードの年会費としては、比較的リーズナブルな設定となっています。

1

JCBプラチナは24時間365日利用可能なコンシェルジュサービス「プラチナ・コンシェルジュデスク」が付帯。様々な手配や予約を代行してくれます。多少無茶なお願いをしても対応してもらえることもあり、有能な秘書サービスは日々の暮らしの満足度を高めてくれるでしょう。

また、「グルメベネフィット」と呼ばれるグルメ優待特典の付帯も大きな魅力。さらに国内主要空港ラウンジ無料利用に加え、海外空港ラウンジも無料で利用できる「プライオリティパス」が付帯。国内外ともにフライトの利用があれば、プラチナカードに付帯するラウンジサービスは外せない特典と言えますね。

JCBプラチナは国内・海外旅行傷害保険共に、最高1億円と手厚い保険も付帯する、プラチナカードとして十分なスペックを持ちながら、比較的リーズナブルに持てるすすめの1枚です。

5.JAL JCB プラチナカード

年会費
(初年度)
34,100円(税込) 年会費
(2年目)
34,100円(税込)
還元率 1.0% 発行日数 4週間程度

JAL JCB プラチナカードは、JALカード最高位となるステータスカード。
年会費は34,100円(税込)と一般的なプラチナカードの中では安い年会費となっており、JALでの優待はもちろん、JCBの基本サービスからJCBプラチナまで同等のサービスが付帯する贅沢な1枚。

11

エコノミークラス利用でもビジネスクラスチェックインの利用や、機内販売・免税店・JALパックの割引などJAL利用時の優待に加え、空港ラウンジサービス・プライオリティパスの付帯で空の旅がお得で快適なものになりますよ。

また、グルメ優待の「グルメベネフィット」や24時間65日対応のコンセルジュデスクも付帯しており、特典をうまく活用できれば34,100円(税込)の年会費はあっという間に元が取れてしまいます。

さらにJAL JCB プラチナカードに付帯する保険は、海外旅行傷害保険最高1億円(家族特約付き)、国内旅行傷害保険においても最高1億円と手厚い内容となっており、充実した保険で安心ですね。

上質かつ充実した特典・保険のプラチナカードをリーズナブルに持ちたい、という方におすすめな1枚です。

年会費の安いプラチナカードを持つメリット・デメリット

マルバツマーク

ここでは、年会費の安いプラチナカードを持つメリットとデメリットについて解説しています。

年会費の安いプラチナカードを持つメリット

プラチナカードといえば、高額な年会費のものが多い中、年会費が安いプラチナカードを保有することで得られるメリットはどれも魅力的なものばかり。

自分にあったプラチナカードを選択すれば、よりメリットを感じられるようになりますよ。

POINT

年会費の安いプラチナカードを持つメリット

  • 年会費が格安
  • プラチナカードのサービスを活用できる
  • 上手く使えば年会費以上の価値になる

1.年会費が格安

まず最初に挙げられるメリットといえば、ハイクラスなプラチナカードでありながら、年会費が格安で負担が少ないこと。

一般的にプラチナカードといえば5万円〜とかなり高額な年会費設定となっており、少なからず負担となってしまいますよね。

プラチナカードでありながら年会費が安い、というのは、大きなメリットと断言できます。

2.プラチナカードのサービスを活用できる

年会費が安いとはいえ、プラチナカードに付帯する上質なサービスを活用できます。

例えば、コンシェルジュサービスや専用デスクなど、ハイクラスカードにしか付帯していない上質なサービスがリーズナブルな年会費の支払いで利用できるのは、嬉しいポイントですね。

3.うまく使えば年会費以上の価値になる

プラチナカードは付帯特典や優待サービスなどを上手く利用すれば、年会費以上の価値を感じられる、コスパの良いクレジットカード。格安となればなおさらです。

空港ラウンジサービスやレストラン優待特典など、本来であれば利用に料金が必要となるサービスや、一般カードには付帯していない優待サービスを活用することで、十分に年会費以上の価値を発揮すると言えるでしょう。

年会費の安いプラチナカードを持つデメリット

魅力的なメリットの多い年会費の安いプラチナカード利用ですが、多少のデメリットも存在しています。

選択するプラチナカードにより内容は異なりますが、一般的なプラチナカードと比較した場合に、付帯保険・付帯特典・付帯サービスの内容が薄くなっているケースもあります。

単純に年会費の安さだけに注目するのではなく、内容も確認しておくと、安い年会費のプラチナカードでも納得の上で活用できるでしょう。

プラチナカードの年会費をコスパ最強にするためのコツ

ポイントを解説する女性

プラチナカードの年会費のコストパフォーマンスをあげるためには、いくつかのコツがあります。

ポイントを押さえて、プラチナカードの年会費コスパを最強にしましょう。

POINT

プラチナカードの年会費をコスパ最強にするためのコツ

  • 年会費の割引サービスを活用する
  • グルメ優待サービスを利用する
  • プライオリティパスを発行
  • コンシェルジュはとにかく活用
  • とにかく自分が活用できそうなサービスがついているカードを選ぶ

1.年会費の割引サービスを活用する

プラチナカードの中には、条件を満たせば年会費の割引を受けられる場合があります。

カードにより条件内容は異なりますが、WEB明細の利用や指定支払い方法の選択、年間利用金額200万円以上など、いくつかの条件が設けられています。

割引サービスがあるのであれば、大いに活用して年会費を安くしましょう。

2.グルメ優待サービスを利用する

プラチナカードに付帯するグルメ優待の特典を活用は、かなり大きな価値を持っています。

例えば、グルメ優待の内容が所定レストランを2名以上のコース利用で1名分無料の場合、約1万円のコースを2名で利用すれば、1万円分のお得に。

年に2回グルメ優待を利用すれば、それだけでレストラン利用が2万円お得になります。

年会費の安いプラチナカードであれば、グルメ優待サービスの利用だけで年会費以上に元をとれてしまいますよ。

3.プライオリティパスを発行

プラチナカードに付帯する大きな魅力となる特典のひとつである、プライオリティパスは、世界1200以上の空港ラウンジの利用が無料になるサービス。

プライオリティパス(プレステージ)の会員になるには、日本円にして4万円以上の年会費を支払わなくてはいけません。よって、プライオリティパスを発行するだけで年会費以上の価値を発揮するのです。

ラグジュアリーなひと時を過ごせるプライオリティパスの活用で、プラチナカードの価値をあげることができます。ぜひ、活用してくださいね。

4.コンシェルジュはとにかく活用

コンシェルジュサービスは、プラチナカードの特典の中でもカードユーザーに寄り添う利用しやすい特典です。専属秘書を雇うとなると、プラチナカードの年会費以上の価値となるのは目に見えていますよね。

航空券・ホテル・ダイニングなどの予約や手配などを電話一本で24時間対応してもらえます。

また、ホテル・ダイニングの予約においては、コンシェルジュ経由に限りアップグレード特典やサービスが受けられるケースもあり、便利さだけでなく、お得さも兼ね備えています。

プラチナカードを持つのであれば、とにかく活用すべきと言えるサービスです。

5.とにかく自分が活用できそうなサービスがついているカードを選ぶ

プラチナカードを選ぶ際に、注目したいポイントは「活用できそうなサービスの付帯があるか」ということ。

数多くの付帯特典があっても、自分が利用しないサービスばかり付帯していては意味がありませんよね。

自分のライフスタイルに合うサービスの有無は、プラチナカード年会費のコスパを左右する大きなポイントとなります。

ハイステータスなプラチナカードは年会費が比較的安いものも!活用してコスパを高めよう

一般的なプラチナカードは年会費がかなり高額な設定となっていることが多く、持つことを悩んだり、中には諦める方もいるかもしれません。

ですが、プラチナカードの中には、比較的リーズナブルな年会費でありながら充実した付帯特典となっているカードも存在しています。

年会費の安いプラチナカードを探している方は、自分が活用できる付帯特典が付帯しているか、にも注目して探すとよりコストパフォーマンスを高めることができますよ。

よりお得にプラチナカードを使いたい、と思うのであれば、どんどん付帯特典を活用し、年会費以上にカードを活かしましょう。

記事がお役に立ちましたらシェアお願いします

関連記事一覧

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

入会キャンペーンCAMPAIGN

入会キャンペーン今、入会がお得なクレジットカードをご案内